こんにちは(*・∀・)ノみなべに行ってきました♪

参加者はK沢さん&N冨さん&Y村さん&M西さんですo(〃・◇・〃)ゞ
1本目
ポイント ショウガセ
水温18℃ 透明度12m
2本目
ポイント ミサチ
水温18℃ 透明度12m
今日の海洋状況はべた凪ぎ♪

ウーン(*´~`*)潜る前からテンションMAXですねヾ(*>∀<)ノ

しかも透明度もよくて最高ですね+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ショウガセの海☆40mの絶景ヾ(*>∀<)ノ
オオカワリギンチャクを見にいきました(>艸<○)


今日も満開で心洗われますねo(〃・◇・〃)ゞ
あ!!オトヒメウミウシがいました(*´~`*)
お店でログ付けの時に気付きましたよ♪

皆さん素適な写真をパシャリ☆


写真提供:K沢さん
深場では早く窒素が体に溜まるので
40mでは少ししか居られませんが何度来ても感動しましすね+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
浮上して行く時の名残惜しさ、、、(*´;ω;)また 見に行きましょう♪
浅場に移動して色んな生き物を見に行きました♪


キリンミノカサゴ&俊敏に動きせきちゅうに突進するウツボo(〃・◇・〃)ゞ
写真提供:K沢さん


冬になり海の宝石ウミウシも増えて来ましたよ(>艸<○)
ヒロウミウシ&ミドリリュウグウウミウシ☆
写真提供:K沢さん

構図がステキですね(>艸<○)
カーテンの様なウミシダに擬態中☆

タテスジウミシダウバウオも隠れていました(*´~`*)
ウミシダには色んな生き物が隠れ住んでいますねヾ(*´Д`*)
写真提供:K沢さん
2本目はM西さん&N冨さんは水中ナビゲーションの講習です♪
しっかり陸上でコンパスの練習をしましたよヾ(*>∀<)ノ

両手でしっかりコンパスを持ちましょう(○`・ω・)ノ
水中では最初にキックサイクルを測りました♪

自分が何回フィンキックをすると何m進むか計測しましたよo(〃・◇・〃)ゞ
次は直線コンパスナビゲーション☆


ベゼルを回して体を動かし自分の進みたい方向へ♪


そしてゆっくりフィンキック(*^∀^)人(^∀^*)
コンパスだけを見ていると流されてしまう可能性もあるので
しっかり周りを確認しながら泳ぎましょうヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
往復コンパスがしっかり身についたら少しレベルUPで四角形コンパスナビゲーション☆ミ

ゆっくり落ち着いてコンパスを調節しましょう(>艸<○)

しっかり元の位置に戻ってこれましたよo(〃・◇・〃)ゞ
流石ですね(*´~`*)これでコンパスの使い方もバッチリですヾ(*>∀<)ノ

お疲れ様でした+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚