5月3日から6日で慶良間は渡嘉敷島へ行ってまいりましたーo(^∇^o)(o^∇^)o

今回は少しこじんまりとしたツアーでしたが、その分の~んびりもできたかなぁ~と(´∀`)家族旅行みたいな感じで、慶良間のスローな具合にとーってもマッチングぅ~!でしたねww(笑)
関西空港に到着したら、もう人、人、人で、さっすがGWという感じ(^O^)
遠い慶良間の地に思いを馳せ、4人の心はすでに海の中という感じで、勝手に妄想が始まりみんな飛行機に乗る前からテンション↑↑(笑)
さぁ、アナウンスが流れ搭乗開始です(≧▼≦)ノシ
キャビンアテンダントさんも、こころなしわくわくしてそうな感じで嬉しそうに見えました。カティもそんな彼女達を見てなんか嬉しく感じましたねo(^∇^o)(o^∇^)oそして、それに呼応してか慶良間へのワクワク度が高まっているような、なんかそんな不思議な感覚を覚えましたね!
飛行機は定刻どおり飛び立ち、眼下に喧騒とした大阪が小さくなっていきます。天気も快晴!ますますテンションヒートアップですな(笑)
めっちゃ機内が熱かったと感じてたんですが、テンションのせいだっのかなとか思ったりしました(;^_^A
那覇に到着して、一路ホテルへ。移動日はたいがい疲れるもの(´∀`)、1時間30分ほど休憩を入れて夜ご飯に繰り出すことにしました。少し時間があるので、外をぶらぶらしようかなーっと思い、ロビーに降りるとMさん夫妻が、さっそくビールとおつまみを買っておられましたw
Mさんの旦那さんはお酒がとても好きだと伺っていたのですが、ご飯前に'きゅっと'とは、さすがと思いましたね(笑)
夜ご飯は「りゅうび」という居酒屋さんに寄せてもらいました。人気店ということで予約をしていたのですが、正解でしたね(´∀`)

ここのお奨めは「元祖炭焼きソーキ」というお肉^^
もう、とろとろでコラーゲンたっぷり~、ものすごく美味しかったですよ~♪

おなかいっぱい頂きました!
泡盛も美味しかったですね^^
明日はいよいよ渡嘉敷島!
おやすみなさい♪♪
4日 快晴

マリンライナー渡嘉敷という高速艇で渡嘉敷島へ渡ります。

約40分の船旅です^^
楽しみ♪
渡嘉敷島到着~
緑がとっても素敵!
青い海も最高!
メンバーはもっと最高!(^^)!
到着後、早速ダイビングの準備。
天気も良くテンションもあがってきます!
さぁ、準備完了!!
トラックに乗ってしゅっぱ~つ!
おまわりさんが来たら、はい!みなさん、満面の笑みですよ~(笑)
などと冗談を言いながら5分ほどで港へ到着しました。
いよいよダイビングです!
1本目
ポイント名 海人
IN 11:29 OUT 12:12 潜水時間 43分
Ave 9.0m 水温 25.1℃ 透明度 25m
見所はなんといっても、日本で見れるクマノミの中でも珍しい
「トウアカクマノミ」君。ペアでイボハタゴイソギンチャクのゆりかごの中、
気持ちよさそうにゆ~らゆ~ら×2していましたね^^
かわいかったです~♪
知ってます?
トウアカクマノミ君を上から見るとハートマークが見えるんですよ!
心がピュアなあなたもきっと見えるかも^^w
ふふふw
2本目
ポイント名「灯台下」

IN 15:06 OUT 15:53 潜水時間 47分
Ave 8.8m 水温 23.5m 透明度 20m
ここのポイントの見所は光と影がおりなす幻想的な空間でしたー!

起伏に富んだ海底の地形が魚たちの絶好の隠れ場所となり、ハタタテダイ
やマツカサウオ、イセエビがいーっぱいいました^^
でも、こういう地形ではやっぱり光のシャワーが感動的で涙が出てきますね!ほんと^^
ダイビングって幸せ~♪
そして、灯台下では今回ご参加くださったTちゃんのハッピーバースデーのお祝いも行うことができました^^
以前から予約を入れておいた、福の神さんの祝福もなんとか間に合って、良かった良かった(笑)

Tちゃん、お誕生日おめでとうございます!誕生日にご一緒することができてカティも嬉しかったです^^
今日のダイビングはこれでおしまい。
>_<
みんな ↑ こんな顔してましたが、午後からはシュノーケリングをすることに。
とたんに顔は ↓
!(^^)!
あはは(笑)
宿から1分で阿波連ビーチに到着です^^
遠浅で三日月の形をしているんですが、めっちゃきれい!
砂浜もとても細かくて、砂浜で寝てても波の音とともに、
ん~、き~もちいぃ~*^^*
海ではカラフルな熱帯魚たちの大歓迎を受けました♪
夜ご飯はバーベキュー♪♪
赤米のおにぎりと味噌入りおにぎり、お肉、ソーセージ、鶏、チャンプル、鯖と
メニューはたっぷり^^
大満足でした。
食べすぎ注意ですね(>_<)

ライブハウスでは外国人と意気投合ww
国際交流をしてきましたよ~^^
ハッピーバースデーの歌を歌ったのをきっかけに、全員が大暴走ww
ちょっとはっちゃけすぎたのは内緒ですw
夜は満天の星空^^
これもまた、素敵♪
さぁ、明日はどんな海に出会えるんでしょうね!
おやすみなさい^^
5月4日 渡嘉敷2日目
朝ごはん、茶碗飯5杯!
いきました!
まだまだ若いw
今日の1本目
ポイント名 アリガーケーブル
IN 10:29 OUT 11:15 潜水時間 46分
Max 20.5m Ave 9.6m 水温 25.6℃ 透明度 20m
座間味島と渡嘉敷島の間に電気のケーブルがはしっているんですね!
海底の人工物と自然がおりなす景観は素晴らしいですね^^
人工物に生命の源である海洋が命を吹き込んでいるかのごとく、たくさんの
魚たちがケーブルのまわりに暮らしていましたね、素敵でした♪
そして、ここはたっくさんのガーデンイールくんがいーるのですww
砂地がとてもきれいで良かったですよ~♪
2本目
ポイント名 中頭
IN 13:56 OUT 14:32 潜水時間 56分
Max 12.6m Ave 8.0m 水温 24.7℃ 透明度 18m
ここのポイントは「なかあたま」と書いて「なかちぶる」と読むポイントで、
見所はなんと言っても「くまのみ城」!!たっくさ~んのくまのみ君があちらこちらでゆ~らゆら^^ くまのみってほんとかわいいですね!
他にも、ウミヘビにウミウサギにヤッコエイにカスミアジに、サンゴにデバスズメダイと南の島~って感じが最高でした!癒されます(*^_^*)
渡嘉敷ラストダイブはアーファーの根というポイントで、
ここもいかにも南国という白い砂地にサンゴの根がポツポツと点在し、
デバスズメやミスジリュウキュウスズメダイ、スカシテンジクダイやキンメモドキなどの魚がたーくさん!この日は天気こそ少し悪かったですが、海況はほんとに良く、透明度も抜群でした^^
これで、もし光が入っていれば、ほんと素晴らしかったんだろうなーって思います(>_<)
最後は浅場で安全停止をかねながらのんびり自由行動^^
最高に楽しかったですし、癒されましたね♪
ダイビングお疲れ様でした♪

宿に戻って、夜は渡嘉敷の村長さんがきてくれて、またまたドンちゃん騒ぎw
カティも少し、三線をひきましたよw
今回は人数が少人数でしたが、内容はかなり濃いものになったツアーでしたね!
ご参加くださった、Mさんご夫妻、Tちゃん、ありがとうございましたー♪
次のビックはセブですね^^
これも楽しみですね(*^_^*)

お疲れ様でした^^
PS 飛行機の中で紛失した僕のカメラが帰りの那覇空港で見つかりました^^;
お世話をかけました;;