今日は須江に行ってきました!
ご参加はO田さん、ディープ講習のW林さん、中性浮力講習のT巣さん、M本さんです♪

内浦ビーチはジャイアントエントリー!
O田さんの卸したてのドライスーツとBCDとレギュレーター(((o(♡´▽`♡)o)))
ピンク色がよく目立ってお似合いです♪

W林さんはMYドライスーツをGETされることに決定しました♪
次回は快適に潜りましょうね~(*´∀`*)

写真提供:O田さん
カミソリウオ
内浦ビーチ深場エリアではカミソリウオが出現!
海藻にしか見えない、というか生き物に見えない…

写真提供:O田さん
クマノミ
動きが早すぎて残像にw
シャッタースピードが遅くなったからこそ撮れる一枚(´∀`)

写真提供:W林さん
はっきり、くっきりと★
クマノミのオレンジ色が映えますね!

写真提供:O田さん
ニシキフウライウオ
砂地の浅場に戻ってくると
こちらにはニシキフウライウオ!

写真提供:O田さん

写真提供:W林さん
一番浅いところのウミシダに寄り添っているのはペアのニシキフウライウオ!
内浦ビーチ、フウライウオ系が大量発生中!!


写真提供:W林さん
ネジリンボウ
引っ込まないように、慎重に近寄ります…!

写真提供:O田さん
アジの群れ
かなり立派に育ってて、
美味しそう…おっとヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

写真提供:O田さん

写真提供:W林さん
カエルアンコウ
魚じゃなくて、なんか毛の生えた生き物みたい。
かわいい(((o(♡´▽`♡)o)))

写真提供:O田さん
イソギンチャクエビ

写真提供:W林さん
イシヨウジ
エントリーエキジットエリア付近で
よーーーく出会うこの子。
にょろにょろしてるので
ばっちり撮るのはかなり難しいヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
これはうつむき加減がかなり可愛いです(*´罒`*)♡

写真提供:W林さん
サラサエビ
めちゃくちゃいるので
特に注目しないことが多いんですが、
こんな風に寄って撮影すると
模様が綺麗でおもしろいですねー!!

W林さんはディープ講習で加速減圧のシュミレーションを♪
今回の内浦ビーチではエキジットエリアが水底が5mなので
減圧ボトルを置くような形で減圧しました!

水中でもよく目立つ~(((o(♡´▽`♡)o)))
このスーツめっちゃかわいいです♪

中性浮力講習チームは、まずは浅場でBCの浮力と呼吸のコントロール!
これができないことには中性浮力はとれませんヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

後は浮力のコントロールをしながらゆっくり深場におりましょう♪

見つめる先にはヒメジさん(´∀`)

浅場エリアのニシキフウライウオも観察してきました♪


姿勢も綺麗に取れるようになってきました(*´∀`*)
いい感じです★

クマノミとも戯れました(^ω^)

中性浮力の基本は完璧!
これからはドライスーツやディープなどで
他の部分もスキルアップしながら
中性浮力をマスターできるといいですね(*´罒`*)♡
中性浮力SP認定です♪
おめでとうございます(*^^*)

帰りは美味しいソフトクリーム屋さんに寄りました(*´∀`*)
今の時期は紫芋味!!
今回ご参加いただいた皆様ありがとうございました!