2019年 10月 14日
10/11-14 西表島ツアー
10月11日~14日まで 沖縄県・西表島に行ってきました!
今回のご参加はK辺さん、Hさん、M浜さん、U野さんご夫妻、T原さん、F岡さん、A田くん、M谷さん、そしてせきちゅうと足立 の総勢11人!!
たくさんのご参加ありがとうございます(*´∀`*)

出発は関空から!
石垣島まで2時間ほど飛びまーす( ˘ω˘ )

空からの景色
海が青いーーー!!

石垣島空港から離島ターミナルまでタクシーで移動!
石垣島のスター、具志堅さん像と♪

写真提供:F岡さん
360度カメラ!!
青空に浮いてるみたいで気持ちいー!!

台風の影響で最寄の港へ行く船が欠航してしまったので…
南側の港に着く船で西表島に上陸!
南から北まで船会社の無料バスで移動中~
イリオモテヤマネコ居らんかなぁ♪(笑)
お世話になるお宿に到着したら
サービスさんがお迎えに来るまでに器材の準備!!
今日は1DIVEです\(゚∀゚)/

写真提供:T原さん
良い天気ーー!!
☆1日目☆
1DIVE
☆鳩離小大仏
水温:28℃
透明度:10m

動画提供:F岡さん 360°カメラ
※限定公開の為、このブログのリンクからしか見れません。


写真提供:T原さん
カクレクマノミ
暖かい海のアイドル♡

写真提供:T原さん
お花に見えるポリプ
色合いがかわいい♪

写真提供:F岡さん
色合いが全然違う!

アオウミガメ

写真提供:T原さん
ここでよく寝てるらしい♪

写真提供:M浜さん
ドアップ!!

写真提供:K辺さん
みんなでカメラを向けすぎちゃったかな?
いやいやポーズ(´∀`;)

最後は泳いでいってしまいました。
かなり長い時間その場に居てくれましたよ☆

写真提供:M浜さん
OK!っていうサンゴ♪

写真提供:T原さん
ハダカハオコゼ
小さくて本当に枯葉みたいでした。

写真提供:K辺さん
エラブウミヘビ
近っ!!
こちらから何もしなければ、何もしてこないので基本的に大丈夫です☆

コモンシコロサンゴ

大仏様の頭に似てることから通称「大仏サンゴ」
このポイントは小さいサンゴなので、ポイント名に「小大仏」とついています。

たくさんの魚が群れています!

初日の宴!!
ブレブレすぎーw
まずは無事に着いたことに乾杯!!
☆2日目☆

ボリューム満点のサンドイッチが朝食です♪
一度に食べきれない人はラップで巻いて、船上のおやつとして頂きます\(゚∀゚)/
1DIVE
☆インダビシ西Ⅱ
水温:27.2℃
透明度:25m
2DIVE
☆アカネの根
水温:27.2℃
透明度:25m
3DIVE
☆キャベツ畑
水温:27.2℃
透明度:20m


動画提供:F岡さん 360°カメラ
※限定公開の為、このブログのリンクからしか見れません。

写真提供:A田くん

写真提供:T原さん
ナンヨウハギ
ドリーです♡

写真提供:T原さん
ナマコマルガザミ
宙に浮いているように見えますがナマコの体にしがみついています。

写真提供:Hさん
エラブウミヘビ
図鑑に載ってそうな写真(◎ω◎)

写真提供:A田くん
メガネゴンベ
メガネをかけてるみたいな模様

アカヒメジの群れ

写真提供:Hさん

写真提供:A田くん
オビイシヨウジ

写真提供:A田くん
イシガキカエルウオ
直立してる…(笑)

写真提供:M浜さん
ふわふわ写真♡
ミラーレスカメラならではの写真!!かわいいー+.(ノ*・ω・)ノ*.

砂に隠れてますよ!

スナゴチ
かくれんぼが大の得意♪

写真提供:Hさん

どこにいるかな~とゆっくり砂を払うとひょっこり出てきます☆

写真提供:A田くん

写真提供:T原さん
ハナブサイソギンチャクにイソギンチャクエビ
このイソギンチャクは猛毒です…(゚д゚;)

写真提供:T原さん

写真提供:T原さん
キミオコゼ
珍しいミノカサゴの仲間
奥の方に入って背ビレしか見えませんでしたヽ(;∀;)ノ

写真提供:K辺さん
あっちょっと見える!!
気になる全貌はネットで検索!

写真提供:T原さん
ニシキヤッコ
カラフルで南国って感じの魚ですよねー♪

アカネの根
は、その名の通りアカネハナゴイの群れがすごい!!


※限定公開の為、このブログのリンクからしか見れません。






写真提供:Hさん

写真提供:M浜さん
ハダカハオコゼ

写真提供:M浜さん
ヒトスジギンポ
この角度めっちゃかわいい!
なんかのキャラクターみたい!(笑)


写真提供:T原さん

写真提供:K辺さん
ハマクマノミ

写真提供:T原さん
サンゴテッポウエビ
まゆげがあるようなエビ!
両さんにしかみえない(笑)

写真提供:A田くん
オドリハゼ
真ん中にいる、黒くて背中に白い線があるやつです!!

写真提供:M浜さん
胸ビレと背ビレのドット柄まで分かる!

写真提供:T原さん
ベニゴンベ
珍しいらしい!
隙間からチラッと…

ハタタテハゼ

カクレクマノミ 親子
間抜けな顔してるー(笑)

写真提供:T原さん
ムチカラマツエビ

写真提供:M浜さん
イソギンチャクエビ







1DIVE
☆バラス東
水温:27℃
透明度:20m
2DIVE
☆インダビシ西
水温:27℃
透明度:20m
3DIVE
☆大仏サンゴ
水温:27℃
透明度:20m

ダイビング最終日も太陽に恵まれました♪
動画提供:F岡さん 360°カメラ
※限定公開の為、このブログのリンクからしか見れません。

写真提供:T原さん
キイロサンゴハゼ
やったっけ??ヽ(;∀;)ノ

ドクウツボ
悪い顔してるわぁ。。。
食べると毒があるそうです。

写真提供:T原さん
シノビハタタテハゼ

写真提供:T原さん
ヤマブキハゼ
通称「目がサッカーボール」

写真提供:T原さん
正面からも♪
浅場のポイントが多かったので、
ちょっとダイナミックなポイントに行きたい!
ということで、ここに来て初めての水深20mオーバー!

ここの一番の見所はこの大きなウチワヒラヤギ!!
ダイバー3人が大きく手を広げても足りないくらい、めーーーーっちゃ大きい!


この大きさ伝わるかなぁ~

写真提供:T原さん
大きさが分かりやすい!

100年だったかな?
めっちゃ長生きして、少しづつ大きくなってるそうです。
触れてしまうと折れちゃうので、かなり気をつけないといけません。

後ろに居てくれた方が大きさが分かりやすかったなーと反省ヽ(;∀;)ノ

ガラスハゼ
大きなウチワに小さな魚

写真提供:T原さん

写真提供:M浜さん
ホシゾラワラエビ
和歌山でよく見るオルトマンワラエビの仲間
脚に星空のような斑点があります。

写真提供:T原さん

ミスジウミウシ

写真提供:T原さん

ミゾレウミウシ
触角と二次鰓の白いツブツブがミゾレって感じ( ˘ω˘ )
暖かい海に良く居ます♪

写真提供:A田くん
ホシゴンベ

浅場はサンゴとカラフルな魚たち♡
流れが強かったのであまりじっくり見れなかったけどヽ(;∀;)ノ


写真提供:A田くん

めっちゃ綺麗でした!


2本目へ!
皆さんのエントリーシーンをどうぞ(´∀`)



A田くんがこのダイブで100ダイブを達成されましたー!!
おめでとうございます(*´∀`*)
これからもどんどん潜ろうね♪
動画提供:F岡さん 360°カメラ
※限定公開の為、このブログのリンクからしか見れません。

白い砂地にサンゴがポツンと。


写真提供:A田くん
トラフシャコ
世界最大のシャコです。

砂地に巣穴を掘ります。
トンボのように複眼で、たくさんのレンズが集まった瞳を持っています。
めっちゃ目が良いっちゅーことです。

巣穴をちょっと崩しちゃいます。
「ごめんね~」
見えやすいように少しづつ近寄って。。。

トラフシャコが悩んでます。
一旦離れましょう!
トラフシャコ「どうしよっかなぁ…直そうかなぁ」

トラフシャコ「しょうがないなぁ、少しづつ直すとするかぁ」
にぎにぎ、にぎにぎ、にぎにぎ
「にぎにぎしてます!少しづつ近寄りましょう」


写真提供:T原さん


写真提供:M浜さん
キイロサンゴハゼ
サンゴの中に隠れてます。

写真提供:A田くん

写真提供:T原さん
ミナミハコフグyg
すぐに隠れちゃった幻のこの子

写真提供:T原さん
タスジミドリガイ
周りに複数匹いてぴょこぴょこ動いてました

お昼休憩はサンゴの欠片だけでできたバラス島へスノーケリング!

真っ白なサンゴの欠片以外には何も無い小さな無人島
潮の満ち引きで島の広さが変わります






水中を覗くと美しいサンゴ礁!

いよいよ最終ダイブ!
動画提供:F岡さん 360°カメラ
※限定公開の為、このブログのリンクからしか見れません。

茨みたいなサンゴ
ディズニーに出てくるお城の前にある茨みたい(伝わるかなー)

西表島と竹富島やったかな?繋ぐ海底ケーブルだそう!

写真提供:A田くん

ナデシコカクレエビ

写真提供:A田くん
ポンデリングに見えるイソギンチャク

ハマクマノミ
子供のころは2本線

卵の中にしっかりと目が!!
もうちょっとで産まれそう!


写真提供:M浜さん
ワライボヤ
(^〇^)(^〇^)(^〇^)(^〇^)(^〇^)

写真提供:T原さん
世界最大級 コモンシコロサンゴの郡生


世界で一番?の大仏サンゴ!

写真提供:F岡さん

写真提供:T原さん


アカネハナゴイの群れがとてもきれいでした☆


写真提供:T原さん
真上から見るとまん丸!
ワイドレンズじゃないと入りきりませんヽ(;∀;)ノ

ガラスハゼ

その卵


お天気にも恵まれ最高のツアーとなりました!
ご参加いただいたみなさんありがとうございました+.(ノ*・ω・)ノ*.
~おまけ~

写真提供:F岡さん
無駄にイイ顔

写真提供:F岡さん
隣空いてますよ!