2018年 10月 15日
10/15 串本ツアー
こんにちは!
今日も絶好調の串本へヾ(o´∀`o)ノ
1DIVE:グラスワールド
透明度:15m~20m 水温:24℃
2DIVE:住崎
透明度:15m~20m 水温:24℃
平日の特権!
のんびりDIVEで絶好調の串本を満喫です☆


グラスワールドの北の根も盛り上がってきています~♪
アザハタの根が完成してますよ~ヾ(o´∀`o)ノ

北の根にいるガラスハゼ!
まだまだ小さいサイズで激カワです(^^♪


猛毒で有名のヒョウモンダコ!!!
毒を持っているものはやっぱり美しい・・・・
本当に綺麗な色をしています☆

ニシキウミウシ!
口までばっちり写ってすご~~い!!!!!!
そろそろONウミウシカクレエビ見つけたいな~ヾ(o´∀`o)ノ

ウミウシの卵を必死に食べてるこの子もウミウシ!!!
しっかり目までうつっていますが極小です!!!!
ツルガチゴミノウミウシ!!!

タテジマキンチャクダイ幼魚!
だけじゃありませんよ~!!!(笑)
可愛いサイズのタテジマキンチャクダイ、トラウツボ抜きです☆

モンハナシャコ!
最近ようやく目にするようになってきました~ヾ(o´∀`o)ノ
相変わらず美しいBODYです!!

オラウータンクラブかな?って思ったけどフサフサ感が足りないかな~??(笑)
アケウスの仲間でしょうか??
北の根にいたらあっという間に時間が過ぎて、、ほんと時間が足りないんです~~~!!!!!
二本目は住崎へ!
せっかくマンツーマンだし、全部いっちゃおうということで住崎を端から端まで満喫♪

居る居ると噂に聞いていたクダゴンベ幼魚!
いたぁぁぁぁ!!!!!!
まだ幼魚なので体がスケスケで可愛いさ倍増!!


そして激レア登場中のチョウチョウコショウダイ幼魚!
フリフリ泳いで可愛いかった~ヽ(*゚∀゚)ノ



そしてこっちのアザハタの根もすごいことになってます!!!!!


ニラミギンポですが、珍しい黄色の個体!!!!
卵を守り切った後らしですヽ(*゚∀゚*)ノ
今までに見たことのない、本当に綺麗な子でした~!!

イソコンペイトウガ二も♪
立派な子で綺麗でした!
黒抜きでかっこいいですね~!!!


安全停止中はバブルリングに癒されました(^^♪

Uっしーさん、今日もありがとうございました!!